こころ

他人の言葉を鵜呑みにしない

今回のつぶやき

他人・自分の行動を、冷静に考えるクセをつける

他人を自分の思い通りに動かす手段として、自分が「傷付いた」と主張するというものがあります。

「思いやりがない」「配慮が足りない」と言って相手をその気にさせるというものです。

多くの人はこのような言葉を投げかけられると、態度を改めなくてはいけない気になってしまうと思います。

もしあなたがこのような場面に遭遇したら、少し冷静になって考えてみましょう。

  • 相手は意地悪だったり、自分本位な人ではないか?
  • 他の人からも同じことを言われたことがあるか?
  • あなたの行動は、自分本位のものだったか?

最低でもこの3つのことを考えてみて、あなたに非がないようであれば相手に従う必要はありません。

どんな言葉でもすぐ受け入れず、考えるクセをつけてみましょう。

自分の貴重な時間を、相手の良からぬ思惑に振り回されることのないように。

まとめ

誰からの言葉でも、あなたに非がなければ従う必要はない